TOTOは、住宅設備で知られる大手メーカーです。システムキッチンは、性能やデザイン、価格帯の異なる「ザ・クラッソ」と「ミッテ」の2シリーズを展開しています。
本記事では、TOTOキッチンの魅力や「ザ・クラッソ」「ミッテ」それぞれの特徴、選び方のポイントをわかりやすく解説します。キッチン選びの参考にしてください。


TOTOキッチンの魅力

まずはTOTOキッチンの魅力を紹介します。
宝石のように輝く「クリスタルカウンター」

クリスタルカウンターは、ガラスのような透明感を実現したカウンタートップです。光を美しく取り込み、時間帯によって表情を変えるため、華やかで上質なキッチン空間を演出します。
素材には、熱や衝撃に強い透明度の高いエポキシ樹脂を採用。熱いものを置いたり、硬い物を落としたりしても傷になりにくく、耐久性に優れています。また、継ぎ目のない一体構造のため、汚れが溜まりにくく、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。
さらに、つや消し加工を施したエポキシ樹脂の下に色や柄を施すことで、表面にやわらかく上質なデザインが浮かび上がります。大理石や花びらモチーフなど、デザインも多彩に揃っています。
「水ほうき水栓」で操作も清潔もスマートに

水ほうき水栓は、TOTO独自のエコ水栓です。水の勢いを保ちながら水滴の一粒一粒を大きくする「エアイン®シャワー」技術により、少ない水量でも効率的に食器を洗えます。
また、レバーを操作した際に水とお湯の境目でカチッというクリック感があるため、意識してお湯と水を使い分けられ、無駄なガス使用を抑えることが可能です。
水ほうき水栓は「ザ・クラッソ」と「ミッテ」の両方で採用できますが、機能に違いがあります。
- ザ・クラッソ: センサーに手をかざすだけで水を出し止めできる「タッチレス水ほうき水栓LF」
- ミッテ: シンク下のスイッチで水の出し止めができる「つま先らく押し水栓スイッチ」
「すべり台シンク」で汚れが自然に流れる

「すべり台シンク」は、シンクの底面や排水口に傾斜を持たせることで、汚れやゴミが自然に排水口へと流れるように設計されています。水や汚れがたまりにくく、いつでも清潔な状態を保ちやすい点が魅力です。
また、カウンターとシンクの間には継ぎ目や凹凸がない一体構造のため、汚れが入り込みにくく、普段のお手入れはサッと水で洗い流すだけで済みます。排水口の目皿には抗菌・防カビ樹脂を採用しており、ヌメリや汚れの軽減にも役立ちます。
シンクや排水口のお手入れを負担に感じている方に、ぜひおすすめしたい機能です。
フィルターレスのレンジフードで掃除がラク

TOTOのレンジフードは、油が付着しにくい構造で、日々の面倒なお手入れをぐっと楽にします。ミッテでは「スーパークリーンフード(LED)」、ザ・クラッソでは「ゼロフィルターフードeco」を採用できます。
ファンに油が付着しにくい撥油コートを施すことで、約10年間ファン掃除が不要な構造を実現しました。さらに、フィルターがないため、日々の拭き掃除は、凹凸のない整流板やオイルボックスをサッと拭くだけで完了します。
もちろん定期的なお手入れは必要ですが、部品を取り外して行う大がかりなファン掃除を避けられるのは大きなメリットと言えるでしょう。
シリーズ別の特徴
では、TOTOのシステムキッチンの特徴をみてみましょう。TOTOのシステムキッチンは「ザ・クラッソ」と「ミッテ」の2シリーズです。
シリーズ名 | ザ・クラッソ | ミッテ |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
特徴 | 先進機能と上質なデザインを搭載したプレミアムモデル | シンプルで機能的なスタンダードモデル |
採用設備 | ・クリスタルカウンター ・タッチレス水ほうきLF ・フロアキャビネット ・タッチレス「きれい除菌水」生成器 ・スクエアすべり台シンク ・ゼロフィルターフードeco | ・水ほうき水栓 ・センターラインキャビネット ・すべり台シンク ・スーパークリーンフード |
価格帯 | 117万円(税込)〜 | 87万円(税込)~ |
おすすめの人 | 高級感あるデザイン性と機能性に魅力を感じる人 | コストを抑えつつ快適なキッチンを求める人 |
デザインと先進機能を兼ね備えた「ザ・クラッソ」

TOTOの「ザ・クラッソ」は、美しさと機能性を両立したキッチンです。2025年8月に発売したシリーズで、先進的なデザインや機能が注目されています。
ザ・クラッソの特徴を紹介します。
透明感のあるカウンターで叶える上質な美しさ

ザ・クラッソは「心ときめく、美しさ」をコンセプトに、洗練された高級感あるデザインのキッチンを叶えます。なかでも、ガラスのような透明感が特徴のクリスタルカウンターは、ザ・クラッソのデザインを象徴する存在です。
柄のあるスタイルと単色スタイルがそれぞれ7種類あり、インテリアや好みに合わせて選べます。また、人工大理石やステンレスも選択可能です。
傷がつきにくく、お手入れも簡単なので、美しさを長く保つことができます。扉カラーや取手のバリエーションも豊富なため、食器棚や壁付け収納と合わせて、統一感のあるおしゃれなキッチン空間を実現できます。
効率的な動線設計で家事をスムーズに

ザ・クラッソには、調理や片付けを効率化する工夫が随所に施されています。シンクの底に傾斜を持たせた「すべり台シンク」や、水の無駄をなくす「水ほうき水栓LF」はその一例です。
さらに、調味料や調理道具の出し入れがしやすいフロアキャビネットも、調理効率を上げるための工夫です。引き出し内にトレーやボックスが設置されており、使用頻度の高いものを調理中でもサッと出し入れできます。
キャビネット内にコンセントを設置できるため、調理家電をスムーズに使えるのも嬉しいポイントです。
環境や財布にやさしい設計
ザ・クラッソは、環境に配慮した設計も魅力です。環境への配慮は、結果として光熱費の節約にもつながります。
たとえば、フィルターレスの「ゼロフィルターフードeco」は省エネモーターとLED照明の採用により、従来のレンジフードと比較して年間1,500円も電気代を節約できます。
また、センサーで水の出し止めができる「タッチレス水ほうき水栓LF」は、水の無駄遣いを防ぎます。さらに、空気を含んだ水滴で効率的に洗える「ミクロソフトシャワー」や、お湯と水を意識的に使い分けられる「エコシングル機能」も、水道代やガス代の節約に効果的です。
コストと機能性を両立した「ミッテ」

ミッテは、無駄のないシンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染みやすいキッチンです。TOTOキッチンの優れた機能を、コストを抑えながら採用したい方にぴったりのモデルと言えるでしょう。
ミッテの特徴を詳しく解説します。
無駄のないシンプル設計で家事ラク
ミッテには、日々の家事を楽にする機能が豊富に搭載されています。
たとえば、「すべり台シンク」は、汚れやゴミが自然に排水口へ流れるため、いつでも清潔な状態を保ちやすい機能です。フィルターがない「スーパークリーンフード」は、換気扇掃除の負担を大幅に軽減します。
このように、ミッテはコストを抑えながらも、TOTOならではの優れた機能を手に入れることができるモデルです。
限られた空間を有効活用できる収納力

ミッテは、調理道具や食器を効率的に整理できる「センターラインキャビネット」を備えています。
このキャビネットは、収納スペースを上下2段に分割した構造です。よく使うものは上段に、高さのある調味料や使用頻度の低いものは下段に、というように使い分けて収納することで、整理整頓が苦手な方でも自然と片付けやすくなります。
収納の工夫によって作業台を広く保てるため、料理の効率もアップします。
つま先スイッチで快適な水栓操作

ミッテの水ほうき水栓には、オプションで「フットスイッチユニット」を追加できます。つま先でバー状のスイッチを操作して、足元で水の出し止めができる便利な機能です。
両手がふさがっているときや、調理中で手が汚れているときでも、手を触れずに水の出し止めができます。
水の使いすぎも防ぎ、従来のシングルレバー水栓と比較して、水道代・ガス代合わせて年間で約15,200円の節約効果も期待できる、家計に優しい機能です。


TOTOキッチンを選ぶポイント

ザ・クラッソとミッテ、それぞれの特徴を解説しましたが、「どちらを選べばいい?」と悩んでしまうかもしれません。ここでは、ご自身の希望に合ったシリーズを選ぶための基準を解説します。
上質さと機能面を重視するなら「ザ・クラッソ」
ザ・クラッソは、デザイン性と先進的な機能を両立させたシリーズです。透明感のあるクリスタルカウンターや豊富な扉デザインなど、空間全体を美しく引き立てる上質なデザインが魅力です。
手をかざすだけで水が出る「タッチレス水栓」や、ファン掃除がほぼ不要な「ゼロフィルターフードeco」といった、先進的な機能が多数搭載されています。デザインと家事効率を最優先したい方にぴったりです。
機能と価格のバランスを重視するなら「ミッテ」
ミッテは、導入しやすい価格帯で、TOTOの主要機能を備えたスタンダードなシステムキッチンです。ザ・クラッソと比べると価格を抑えられるため、予算をかけずにTOTOキッチンの優れた機能を取り入れたい方におすすめです。
コストを抑えながらも、汚れが自然に流れる「すべり台シンク」や、収納効率の高い「センターラインキャビネット」といった、日々の家事を助ける機能はしっかりと備わっています。
シンプルで無駄のないデザインはどんなインテリアにも馴染み、コストと機能性のどちらも諦めたくない方にぴったりのシリーズです。
まとめ

TOTOのシステムキッチンには、美しさと使いやすさを兼ね備えた2つのシリーズ「ザ・クラッソ」と「ミッテ」があります。
ザ・クラッソは、宝石のようなクリスタルカウンターを象徴とする、上質なデザインと最新の高性能な機能を兼ね備えたプレミアムモデルです。
ミッテは、日々の家事に役立つ機能をバランス良く搭載し、価格を抑えることで多くの家庭に採用されているスタンダードモデルです。
ご自身のライフスタイルや予算に最適なシリーズを選ぶことが、理想のキッチンを手に入れるための第一歩です。本記事を参考に、ぜひTOTOキッチンの導入を検討してみてください。

