トイレのメーカー7社一覧と6項目の比較ランキング!

本記事では、日本国内で使用可能なトイレを開発・販売しているメーカー7社の一覧とランキングを紹介します。

ランキングではシェア率・洗浄力・節水力・掃除のしやすさ・価格(安さ)・トイレのタイプ数の6項目でTOP3を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。また、後半では7社の最新モデルも紹介しています。

目次

トイレのメーカー7社の一覧

日本国内で設置可能な家庭向けトイレメーカー7社の一覧です。

スクロールできます
メーカー名代表製品特徴
TOTOネオレスト国内シェアNo.1。高性能・高耐久・高品質でプロからも信頼が厚い
LIXILサティス、アメージュコスパとデザイン性に優れたモデルが豊富。住宅向けラインアップが充実
Panasonicアラウーノガラス系樹脂素材+泡洗浄の革新的タンクレストイレ。軽量で施工性◎
タカラスタンダードティモニホーロー素材を活かした高耐久設計。浴室とのセット提案にも強み
アサヒ衛陶エディ価格帯を抑えた実用的なモデル展開。地方市場や賃貸住宅で根強い人気
ジャニス工業スマートクリン独自のサイクロン洗浄と節水性能。中小住宅やリフォーム市場に対応
GROHEセンシア アリーナドイツ発のプレミアムブランド。デザイン性と機能性を両立。

ここからは、各項目のランキング形式で紹介します。

トイレのシェア率で比較したメーカーTOP3

トイレの国内シェア率に応じたTOP3は次の通りです。各社のシェア率と支持されるポイントを詳しく紹介します。

  1. TOTO
  2. LIXIL(リクシル)
  3. Panasonic(パナソニック)

1位:TOTO

TOTOは国内シェアが54~55%の最大手です。「ウォシュレット」はTOTOの登録商標で、1917年の創業以来、日本のトイレ業界を牽引してきた存在といえます。多くの人に支持される理由として、次のような点が挙げられます。

  • 高品質
  • 高耐久
  • 高性能

消費者はもちろん、修理業者やリフォーム業者などのプロからも支持されているのが大きな特徴です。

2位:LIXIL(リクシル)

LIXIL(リクシル)のシェア率はTOTOに次ぐ24%です。2011年にINAX・トステム・新日経・サンウエーブ工業・東洋エクステリアの5社が統合してLIXILが誕生しました。いずれも建材・設備機器の主要なメーカーで、それぞれの強みが統合された形です。

LIXILのトイレは次の点で支持されています。

  • コストパフォーマンス
  • デザイン性

TOTOと比べると安価なモデルが多く、デザイン性の高さでも人気があります。

3位:Panasonic(パナソニック)

Panasonic(パナソニック)のシェア率は8~10%で、国内3位です。支持されるポイントは次のとおりです。

  • コストパフォーマンス
  • デザイン性
  • 施工性

トイレは陶器製が主流ですが、Panasonicは国内で初めてガラス樹脂を採用しました。ガラス樹脂は陶器よりも軽いため、施工性に優れる点がプロからも評価されています。

トイレの洗浄力で比較したメーカーTOP3

トイレの洗浄に関する機能性の高さを基準にしたTOP3は次のとおりです。各社の洗浄機能を詳しく紹介します。

  1. TOTO
  2. Panasonic(パナソニック)
  3. LIXIL(リクシル)

1位:TOTO

スクロールできます
洗浄機能画像詳細
トルネード洗浄

渦を巻くように水を流して汚れを流す
きれい除菌水

次亜塩素酸水で自動除菌
セフィオンテクト

超平滑な陶器表面(汚れがつきにくい)

TOTO ネオレストNX

きれい除菌水は電解水を使った洗浄で、汚れをエサに繁殖する菌の増殖を抑制し、黒ずみを防ぐ効果があります。便器だけでなくウォシュレットのノズルも除菌できるのが嬉しいポイントです。

2位:Panasonic(パナソニック)

スクロールできます
洗浄機能画像詳細
激落ちバブル
洗剤の自動投入で泡洗浄
パワフル水流
便器内を旋回する水流で勢いよく流しきる
オゾンウォーター
オゾン水で自動除菌
スゴピカ素材

有機ガラス製で水アカがつきにくい

Panasonicタンクレストイレ:アラウーノ L150シリーズ

Panasonicのアラウーノは泡で洗浄できることが大きな魅力です。専用洗剤不要で台所用の中性洗剤を使えるため、費用や購入の手間もそれほどかかりません。共働き世帯など、頻繁にトイレ掃除ができない家庭におすすめです。

3位:LIXIL(リクシル)

スクロールできます
洗浄機能画像詳細
パワーストリーム洗浄

強い水流で汚れを落とす
アクアセラミック

汚れがつきにくい陶器
プラズマクラスター除菌

シャープと共同開発の除菌効果

LIXIL トイレの特長

強い水流で汚れを落とすパワーストリーム洗浄と、滑らかな表面のアクアセラミックで、汚れや水アカの付着を防ぎます。アクアセラミックは掃除ブラシで約7万回の往復(100年分の掃除相当)をおこなっても品質を保つ「100年クリーン」であることも特徴です。

トイレの節水力で比較したメーカーTOP3

トイレを流すときに使用する水の量を「大」と「小」に分けて比較した結果、TOP3は次のようになりました。

  1. TOTO
  2. Panasonic(パナソニック)
  3. アサヒ衛陶

1位:TOTO

スクロールできます
製品名「大」使用時の水量「小」使用時の水量
ネオレストNX3.8L3.0L

TOTO ネオレストNX機能一覧

大・小ともに使用する水が少ないのは、TOTOのネオレストNXでした。水量が少なくても十分に汚れを落とせる、TOTOの便器だからこそ実現できた節水力といえます。

Panasonic(パナソニック)

スクロールできます
製品名「大」使用時の水量「小」使用時の水量
New アラウーノV4.6L3.0L

アラウーノシリーズ:主な機能比較

PanasonicのNew アラウーノVは「大」の使用時こそ4.6LでTOTOと比べると多いものの、「小」使用時は3.0Lと高い節水力です。

3位:アサヒ衛陶

スクロールできます
製品名「大」使用時の水量「小」使用時の水量
エディ8484.8L3.8L

アサヒ衛陶 エディ848

アサヒ衛陶の便器は最低限の機能に抑えたシンプルなタイプでありながら、トイレに求める基本の機能が考え抜かれています。水が流れる射水口が3カ所もあり、水流が旋回するため少ない水量でもしっかり流せる仕組みです。

トイレの掃除のしやすさで比較したメーカーTOP3

日々のトイレ掃除の手間を減らせる機能の質と数で比較した結果、TOP3は次のようになりました。

  1. TOTO
  2. Panasonic(パナソニック)
  3. LIXIL(リクシル)

1位:TOTO

スクロールできます
掃除しやすい機能画像詳細
便器きれい

使用前後、8時間不使用の時にきれい除菌水のミストを噴射。見えない汚れを分解、除菌。
ノズルきれい

ウォシュレットノズルを使用前後に自動洗浄
便座きれい

使用後に便座裏の先端部分にキレイ除菌水をふきかけ、汚れを漂白・除菌
お掃除ミスト
清掃時にボタンを押せば、便座裏にきれい除菌水ミストを噴射。汚れを浮き上がらせて落としやすくする。
フチなし形状

便器のフチ裏がなく、フチを握るように拭くだけで掃除できる
クリーン便座(つぎ目なし)つぎ目がなく汚れが付きにくい便座
フチなしウォシュレット機能部を便器のラインと一体化させ、掃除を楽に
便器そうじ(便器内)念入りに掃除したいときに便器の水面を下げられる

TOTO ネオレストNX

日々の衛生維持と掃除のときの手軽さを兼ね備えた機能性がTOTOの魅力です。自動で綺麗が続くため、念入りに掃除する手間を省けます。フチ裏や隙間などの汚れが蓄積しやすい部分が極力排除されているのも嬉しいポイントです。

2位:Panasonic(パナソニック)

スクロールできます
掃除しやすい機能画像詳細
激落ちバブル

台所用中性洗剤を自動投入。ミリバブルとマイクロバブルで泡洗浄
ハネガード
(トリプル汚れガード)

ボタン操作で水位を下げ、封水に泡の膜を形成。立小便でも飛びハネを防ぐ。
タレガード

(トリプル汚れガード)


便座下のフチに立ち上がりを設け、尿の外漏れを防ぐ(床が汚れにくい)
モレガード

(トリプル汚れガード)


便座と便器の隙間を減らし、尿の外漏れを防ぐ(床が汚れにくい)
ナノイーX

壁の臭いまで自動脱臭

Panasonicタンクレストイレ:アラウーノ L150シリーズ

立小便の習慣がある家庭におすすめなのがPanasonicのアラウーノです。ハネ・垂れ・漏れを防止するトリプル汚れガードが優秀で、壁や床を掃除する手間を減らせます。また、激落ちバブルで便器内を掃除できるため、掃除の頻度を減らせることも魅力です。

3位:LIXIL(リクシル)

スクロールできます
掃除しやすい機能画像詳細
お掃除リフトアップ

便座が真上に上がり、隙間を掃除できる
フチレス形状

フチがなくフチ裏に汚れが溜まらない
キレイ便座

便座の継ぎ目がなく、便座裏は防汚素材
ラクふきフォルム

便器外側に凹凸がなく拭きやすい

LIXIL すみずみまでお手入れしやすいトイレ

念入りな掃除が好きな人におすすめなのはLIXILです。お掃除リフトアップで便座を上げられるため、隙間までしっかりと手拭き掃除ができます。便器本体の外側を拭きやすいのも魅力です。

トイレの価格(安さ)で比較したメーカーTOP3

トイレの本体価格が安価な順にした場合のTOP3は次のようになりました。

  1. タカラスタンダード
  2. アサヒ衛陶
  3. ジャニス工業

1位:タカラスタンダード

スクロールできます
製品名テモニUティモニFティモニB
画像

高機能便座タイプ214,300円190,00円
温水洗浄便座タイプ156,500円132,100円125,300円
(樹脂製タンクなら113,600円)
普通便座タイプ73,000円
(樹脂製タンクなら61,300円)

タカラスタンダード トイレ

便器・タンク・温水洗浄便座込みで10万円台前半の選択肢があるのは、圧倒的な安さです。高機能な温水洗浄便座を選択しても20万円前後で購入できます。低価格ながら洗浄力や掃除のしやすさはしっかり考慮されており、高機能タイプであれば温水洗浄便座も多機能です。

2位:アサヒ衛陶

スクロールできます
製品名エディ848エディ566エディ868
画像

便器価格67,500円82,500円72,500円
タンク価格
(手洗いなし)
55,000円
タンク価格
(手洗い有)
57,500円57,500円
温水洗浄便座価格85,000円75,000円85,000円
セット価格207,500円215,000円215,000円

アサヒ衛陶トイレまわり

温水洗浄便座(ウォシュレット)付きで20万円強と安価でありながら、節水力に優れていることが大きな魅力です。大使用時の水量が4.8L、小使用時は3.8Lとと大手メーカーに匹敵する節水力で、ランニングコストも抑えられます。

3位:ジャニス工業

スクロールできます
製品名SmartCleanⅢα
(タンクレス)
キュアーズ クーペキュアーズコア
画像

便器価格332,000円~64.000円64,000円
タンク価格
(手洗いなし)
55,000円
タンク価格
(手洗い有)
70,000円
温水洗浄便座価格192,000円192,000円
セット価格311,000円326,000円

衛生陶器メーカージャニス工業株式会社

タンクレスを含めて温水洗浄便座(ウォシュレット)付きで30万円台前半というコストパフォーマンスは、大手では見られないレベルです。また、タンクレストイレが業界最小クラスなので、タンクレストイレの設置を諦めていた間取りでも設置できる可能性があります。

トイレのタイプ数で比較したメーカーTOP3

家庭用・商業用・施設用など、取りそろえているトイレの幅広さで比較したときのTOP3は次のようになりました。

  1. TOTO
  2. LIXIL(リクシル)
  3. Panasonic(パナソニック)

1位:TOTO

スクロールできます
タイプ対応製品名画像
分離型ュアレストEX

一体型GGA
GG-800/GG

タンクレスネオレストNX
オレストLS/AS/RS
オレスト LS-W/AS-W
システムトイレストパルF/レストパル

壁付フローティングトイレFD

和式C755VU
C755VCU
C756VC
C750AV

車いす対応型UADC系
UADA系
UADB系

公共施設用ネオレストAS・RSスティックリモコンパブリックタイプ
パブリック向けウォシュレット一体形便器
パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式
パブリックコンパクト便器・タンク式
壁掛大便器セット・フラッシュタンク式
壁掛大便器セット・フラッシュバルブ式
パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式(CS494系)

介護用ッドサイド水洗トイレ

幼児用児用大便器

小便器イクロ波センサー壁掛小便器セット
自動洗浄小便器
児用小便器

TOTO トイレ 商品一覧

TOTO株式会社 | TOTO住宅&パブリックカタログ 2022

TOTO コンパクト・バリアフリートイレパック

TOTO パブリック向けトイレ

一般家庭向けのトイレだけでも、分離型・一体型・タンクレスに加え、システムトイレやフローティングなど多彩なラインアップです。これだけ選択肢があれば、好みのものが見つけられるでしょう。

さらに、商業施設向け、病院・介護向け、幼児施設向けなど対応できるシーンが幅広いことも特徴です。TOTOが多くの人から支持される理由のひとつといえます。

2位:LIXIL(リクシル)

スクロールできます
タイプ対応製品名画像
分離型アメージュ便器

一体型メージュシャワートイレ
プレアス

タンクレスサティス

壁付フローティングトイレフロート トイレ

システムトイレJフィット

簡易水洗イレ―ナ

車いす対応型車いす対応便器・掃除口付便器・低リップ大便器

公共施設用パブリック向けタンクレストイレ
ホテル客室向けタンクレストイレ 浴室外設置
ホテル向けタンクレス便器
パブリック向けクイックタンク式床設置便器
NEW PUBLC TOILET HL など

LIXIL INAXトイレ

LIXILトイレ

LIXILパブリックトイレ一覧

LIXILは下水道とつながっていない地域でも使える簡易水洗トイレに対応しています。その他、車いす対応や公共施設用など、対応できる範囲が幅広いメーカーです。

3位:Panasonic(パナソニック)

スクロールできます
タイプ対応製品名画像
タンクレスアラウーノ L150シリーズ
アラウーノ S160シリーズ
New アラウーノV

小便器アラウーノ小便器

Panasonicタンクレストイレ・トイレ設備

Panasonicのアラウーノは家庭用としてだけでなく、ホテルや商業施設でも採用されています。また、男子用公共施設で導入される小便器のバリエーションがあるのも特徴です。

各社の最新トイレを紹介

最後に、国内8社の最新トイレを紹介します。

TOTO:ネオレストNX

TOTO ネオレストNX

スクロールできます
製品名ネオレストNX
本体価格706,000円(税込 776,600円)
標準洗浄水量床排水:大3.8L/小3.0L
清潔機能便器きれい
ノズルきれい
便座きれい
においきれい
お掃除ミスト
セルフクリーニング など
清掃機能フチなし形状
トルネード洗浄
フチなしウォシュレット
便器そうじ(便器内)
ノズルそうじ
フルカバー
洗浄機能おしり洗浄
おしりソフト洗浄
ビデ洗浄
ワイドビデ洗浄
ムーブ洗浄
マッサージ洗浄
水勢調節
洗浄位置調節
エコ機能瞬間暖房便座
タイマー節電
スーパーおまかせ節電
ダブル保温便座
快適機能オート開閉
オート便器洗浄
オートパワー脱臭
やわらかライト
リモコン便器洗浄
水面下げる
温風乾燥 など

ネオレストNXは「極上のおもてなし」を提供するTOTOの最新製品です。曲線美のシルエットにはデザイン性の高さだけでなく、拭き掃除がしやすいというメリットがあります。

本体価格が70万円台と高額であることにも納得の、デザイン・衛生維持・掃除のしやすさ・節水性・快適性をすべて備えた製品です。

LIXIL:サティス X

LIXIL サティスX

スクロールできます
製品名サティス X
本体価格587,700円~
便器本体は217,000円~、他機能部・手洗い込みの価格
標準洗浄水量大6.0L/小5.0L
清潔機能極みトリプル水流
ノズルオートクリーニング(パワフル)
シャッタークリーニング
泡クリーン(専用洗剤が必要)
アクアセラミック
抗菌仕様(SIAAマーク、ISO22196)
プラズマクラスター
清掃機能ノズル先端着脱
動お掃除リフトアップ
キレイ便座(つぎ目がない)
フチレス形状
ラクふきフォルム
洗浄機能おしり用ノズル
ビデ用ノズル
おしり洗浄(パワフル、マイルド、ワイド)
おしりターボ洗浄
エコ機能ワンタッチ節電(8h)
スーパー節電
省エネ温水シャワー
快適機能フルオート便座
W パワー脱臭
リラックスミュージック

「THE INAX」と称した、INAX100年の歴史にふさわしいトイレです。3方向からの水流ですみずみまで洗浄する「極みトリプル水流」と「泡クリーン」で、便器の清潔さを保ちます。

ムダを省いたスタイリッシュな見た目と、選べる4色でトイレ空間がおしゃれになるでしょう。時間を設定すれば眠っている間に清掃してくれるのも嬉しいポイントです。

Panasonic:New アラウーノV

Panasonic タンクレストイレ・トイレ設備

スクロールできます
製品名New アラウーノV
本体価格197,000円~
標準洗浄水量大4.6L/小3.0L
清潔機能3Dツイスター水流
ゴピカ素材
オート脱臭
ステンレスノズル
おまかせノズルクリーニング
オート脱臭
清掃機能汚れがたまりにくい「スムースフォルム」
カンタン着脱機能(蓋を外せる)
洗浄機能おしり(パワーパルス)洗浄
ーブ洗浄
リズム洗浄
ビデ洗浄
ノズル位置調整
エコ機能8時間切タイマー
おまかせ節電
快適機能便ふたオート開閉
便座電動開閉

Panasonicの最上位シリーズL150シリーズとは違い、ムダを省いて価格を抑えたNEWモデルです。Vシリーズ専用の温水洗浄便座トワレSを付帯させると、上記のような多機能トイレになります。

また、Vシリーズでは配管の問題で洋式トイレを設置できなかった場所でも設置できるように、圧送タイプを展開しているのも特徴です。狭い場所や配管工事が難しい地下店舗でも、設置できる可能性があります。

タカラスタンダード

タカラスタンダード トイレ ティモニUシリーズ

スクロールできます
製品名ティモニUシリーズ
本体価格156,500円~
標準洗浄水量大4.8L/小4.0L
清潔機能スクリュー洗浄
Gコート
ノズルセルフクリーニング
オート脱臭
清掃機能フロントスリム
全周フチなし
ぴったりデザイン
すっきりデザイン
ワンタッチスライド
着脱カンタンな便フタ
ステンレスシングルノズル
洗浄機能エアイン洗浄
エコ機能切タイマー節電
おまかせ節電
セーブモード
快適機能
(高機能便座の場合)
オート便ふた開閉
リモコン開閉
モコン洗浄

タンク式トイレの中では業界最小クラスで、タンク式らしい圧迫感がありません。すみずみまで掃除しやすい設計で、トイレ空間をすっきり清潔に見せられます。

アサヒ衛陶

アサヒ衛陶 エディ848

スクロールできます
製品名エディ848
本体価格207,500円(セット価格)
標準洗浄水量大4.8L/小3.8L
清潔機能クロス・スピニング洗浄
トイレコート
清掃機能
洗浄機能
エコ機能
快適機能

節水性が高く低価格帯の高コスパなトイレです。3方向からの水流で、少ない水量でもしっかりと汚れを落とします。オプションで防露や手洗い器の有無を選べるのも魅力です。

ジャニス工業

ジャニス工業 SmartClean Series

スクロールできます
製品名スマートクリンⅢα
本体価格332,000円〜
標準洗浄水量大4.5L/小4.0L
清潔機能サイクロン洗浄
抗菌加工
ノズルセルフクリーニング
オート脱臭
清掃機能フロントスリム
便器内洗浄モード(水位を下げられる)
まる見えフチなし
すっきりデザイン
Gコート
便座ワンタッチスライド
便ふた簡単着脱
洗浄機能リズム洗浄
おしり洗浄
ビデ洗浄
ムーブ洗浄
ノズル位置調整
水勢調整
おしり・ビデシングルノズル
エコ機能おまかせ節電
節電8時間切タイマー
快適機能リモコン洗浄
オート便ふた開閉
ひとセンサー

タンクレスでは業界最小クラスのトイレです。カラーは4色から選べるため、好みのトイレ空間を演出できます。また、低価格帯ながら温水洗浄便座が多機能であることも大きな魅力です。

GROHE(グローエ)

GROHE センシア アリーナ

スクロールできます
製品名センシア アリーナ:シャワートイレ一体型便器(床排水仕様)
本体価格580,000円(税抜)
標準洗浄水量大L/小L
清潔機能自動洗浄
プレウォッシュ
イオン機能
ルームリフレ(プラズマクラスター)
除菌青ライト
泡洗
清掃機能便蓋を外せる
洗浄機能おしり洗浄
おしり洗浄マイルド
ビデ洗浄
ワイド洗浄
スーパーワイド
ワイドS洗浄
マッサージ洗浄
温風乾燥
エコ機能節電モード
快適機能音楽再生(楽曲内蔵)
フルオート便座
人感センサー付きライト
アプリ操作

グローエはドイツで生まれた水栓金具メーカーで、水回りのプレミアムブランドです。海外生まれながら日本でも導入できる仕様の「センシア アリーナ」を展開しています。

多機能な温水洗浄便座とスタイリッシュな見た目で、ハイクラスなトイレ空間を演出できるでしょう。

まとめ

トイレのメーカーごとに機能面の強みやデザイン性、価格帯が異なります。

たとえば、洗浄力や節水力などの総合点ではTOTOが優勢ですが、泡洗浄を求める人にはPanasonic、自らトイレ掃除をするのが好きな人はLIXILが適しています。価格帯ではタカラスタンダードが最も有力な選択肢となるでしょう。

このように、メーカーごとの違いを把握しておくと、買い替え時の製品選びが楽になります。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのメーカーを探してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次