【2025年最新版】Panasonicトイレ「アラウーノ」の独自機能と全シリーズ比較

女性 トイレ

家電から住宅設備まで幅広く手がけるPanasonic(パナソニック)は、その技術力をトイレ製品にも活かし、独自の機能とデザインで高い評価を得ています。特にトイレ製品では、「毎日のお手入れの負担を減らす」ことに焦点を当てた工夫が施されています。

その代表格が、全自動おそうじトイレ「アラウーノ」シリーズです。従来の陶器ではなく、水族館の水槽などに使われる有機ガラス系素材を採用することで、汚れが付きにくく、さらに自動で泡洗浄を行う革新的な製品です。

本記事では、Panasonic「アラウーノ」が誇る「激落ちバブル」「スゴピカ素材」など、独自の清潔機能を徹底解説します。さらに、L150、S160、Vシリーズの特徴を比較し、ご家庭に最適な「全自動おそうじトイレ」を見つけるための選び方を紹介します。

目次

アラウーノの最大の特徴:全自動おそうじトイレを実現する独自技術

Panasonicの「アラウーノ」シリーズは、日々の掃除の手間を極限まで減らすための独自の技術と素材を搭載しています。

市販の洗剤で流すたびに自動洗浄「激落ちバブル」

Panasonic「トイレ:激落ちバブル」

「激落ちバブル」は、トイレを流すたびに、市販の台所用合成洗剤(中性)を自動投入し、泡の力で便器内を洗う技術です。(L150/S160シリーズ)

直径約5mmの大きな泡(ミリバブル)と約60μmの微細な泡(マイクロバブル)のダブルの泡でしっかりと汚れを除去します。また、水面に泡の膜を作ることで、男性の立ち小用時の飛び跳ね(ハネ)を抑え、床や壁の汚れを防ぎます。

汚れをはじき傷にも強い「スゴピカ素材」

Panasonic「流すたびに、泡で洗うパナソニックの全自動おそうじトイレ」

便器の素材は陶器がほとんどですが、アラウーノは水族館の水槽にも使われる有機ガラス系の素材を採用しています。陶器に比べて水アカがつきにくく、ぬめりや黒ずみの原因となる水アカをはじきます。

水族館の水槽や飛行機の窓にも使われるほど硬度が高く、キズにも強いため、美しさを長く保てます。

凹凸やスキマを極力なくした「ひとふき形状」

Panasonic「トイレ:スキマレス設計」

便器と便座のつぎ目や、便器のフチ裏をなくしたスキマレス設計で凹凸の少ない一体成形です。 

汚れが溜まりにくく、奥まで手が届きやすいため、サッとひと拭きするだけで掃除が完了します。

飛び散り・タレを防ぐ「トリプル汚れガード」

Panasonic「トイレ:トリプル汚れガード」

トリプル汚れガードは、トイレ使用時の汚れの原因となる「ハネ」「タレ」「モレ」を抑制し、トイレ本体や床への汚れの付着を防ぎます。(L150/S160シリーズ)

種類イメージ画像説明
ハネガードハネガード便座を上げると水位が下がり、泡のクッションで飛び跳ねを抑えます。
タレガードタレガード便器外側に立ち上がりを設け、フチをつたって垂れ出るのを防ぎます。
モレガードモレガード座って用を足しても、すき間から外へ漏れるのを抑制します。

Panasonic「トイレ:トリプル汚れガード」

Panasonic「アラウーノ」の3つのシリーズ

アラウーノは主に3つのシリーズがあり、それぞれ価格や快適性が異なります。

アラウーノ L150シリーズ:先進機能の最高峰モデル

Panasonic「アラウーノ L150シリーズ」

Panasonic「アラウーノ L150シリーズ」は、搭載機能の充実度とデザイン性の高さにおいて最も優れている、アラウーノシリーズの最高峰モデルです。

アラウーノの核となる「激落ちバブル」や「スゴピカ素材」の基本性能に加え、空間全体の清潔性を追求した最先端の技術と、トイレ空間のコーディネートを可能にする豊富なカスタマイズ性を提供します。以下の最先端の機能が標準搭載されています。

空間全体をクリーンに保つ「ナノイーX」(脱臭・除菌)

L150シリーズは、トイレ空間全体にナノイーXを放出し、壁や床に付着したニオイ成分を分解し、カビなどの菌の増殖を抑制します。これにより、トイレ本体だけでなく、空間全体の清潔性を高いレベルで保つのに役立ちます。

薬品不要の徹底除菌「オゾンウォーター」(除菌水)

洗浄後、便器内にオゾン水を自動で散布し、水アカの原因となる菌を抑制してくれます。薬品を使わずに便器内を清潔に保つ、L150シリーズならではの最新の除菌技術です。

快適性を高める「温風乾燥」

温水洗浄後、便座から温風で水気を飛ばし、不快感を軽減し快適性を高めます。乾燥機能は、特に冬場など、使用後の快適さを求める方にとって欠かせない機能です。

唯一、豊富なカラーバリエーション

L150シリーズは、便ふたのカラーバリエーションが選べる唯一のシリーズです。フルカバー仕様の便ふたは、全10色(ホワイト+9色)から選択可能です。

これにより、トイレ空間の壁紙や床材に合わせた、統一感のあるハイグレードなデザインを実現できます。

スマートフォン連携と充実したエコ機能

専用アプリと連携することで、節水効果の確認や設定変更を簡単に行えるほか、瞬間暖房便座(L150シリーズは全機種瞬間式)など、待機電力を抑えつつ、すぐに快適な温かさを提供するエコ機能も充実しています。

アラウーノ S160シリーズ:機能とコストのバランスモデル

Panasonic「アラウーノ S160シリーズ」

Panasonic「アラウーノ S160シリーズ」は、アラウーノの核となる主要機能が充実し、価格とのバランスを最も重視したスタンダードモデルです。

最上位のL150とデザインはよく似たフルカバーデザインでありながら、機能を一部厳選して絞り込むことで、導入しやすい価格帯を実現しています。

アラウーノの主要機能をすべて搭載

S160シリーズは、以下のアラウーノの必須機能を標準搭載しています。

  • 激落ちバブル(泡洗浄)
  • トリプル汚れガード
  • スゴピカ素材

L150シリーズに搭載されている「ナノイーX」や「オゾンウォーター」といった最先端機能は省略されていますが、泡洗浄による自動おそうじというアラウーノの最大のメリットは確実に享受できます。

L150と共通のフルカバーデザイン

本体のデザインはL150シリーズと共通のフルカバーデザインで、継ぎ目が少なく、掃除がしやすい「スッキリしたフォルム」を継承しています。

ただし、L150のような便ふたカラーバリエーションはなく、ホワイトのみとなります。

価格と機能のバランスが良い

必要な基本性能(泡洗浄・スゴピカ素材)は確保しつつ、最上位モデルの付加機能(除菌機能や温風乾燥など)を省略することで、大幅なコストダウンを実現しています。

「泡洗浄など主要機能を取り入れつつも、価格とのバランスを重視したい方」に最適なモデルです。

New アラウーノ V:シンプルさと価格を追求したモデル

Panasonic「New アラウーノ V」

Panasonic「New アラウーノ V」は、泡洗浄機能などを除き、清掃性・節水性といった基本性能のみを確保したエントリーモデルです。

アラウーノシリーズの中で最も価格を抑えており、限られた予算でタンクレストイレのメリットを取り入れたい場合に最適なシリーズです。

自動洗浄機能は省略、基本性能を確保

Vシリーズは、「激落ちバブル」や「オート開閉」といった自動おそうじ機能は省略されています。

しかし、トイレの清潔性・耐久性に重要な「スゴピカ素材」と、凹凸を減らして掃除を楽にする「ひとふき形状」は共通で搭載されており、日常のお手入れのしやすさは確保されています。

唯一、手洗い器の有無が選択可能

Vシリーズは、便座と便器が分かれているセパレート型の構造を採用しています。これはアラウーノシリーズの中でVのみの特徴です。

また、タンクレストイレでありながら、「手洗い付き」と「手洗いなし」のどちらかを選べる、唯一のシリーズです。

予算重視のリフォームにも最適

「限られた予算で、タンクレストイレの節水性とスゴピカ素材による清掃性を取り入れたい方」に特に適しています。機能はシンプルですが、価格以上の価値を持つモデルです。

まとめ

Panasonicのアラウーノシリーズは、従来のトイレの概念を覆す「有機ガラス系素材」と「泡洗浄」により、「掃除の手間を極限まで減らす」という明確な価値を提供する革新的なトイレです。

「激落ちバブル」と「スゴピカ素材」という二大独自技術が、毎日の清掃ストレスから解放してくれます。

導入を成功させる鍵は、「自動おそうじ機能の必要性」と「予算」のバランスを取ることです。

各モデルを比較すると、まずL150シリーズは、アラウーノのすべてを詰め込んだ最高峰モデルであり、「激落ちバブル」に加え、「ナノイーX」や「オゾンウォーター」といった空間・便器内の徹底除菌機能を求める場合に最適です。

次に、S160シリーズは、コストパフォーマンスを重視する方に向けたスタンダードモデルです。アラウーノ最大のメリットである「激落ちバブル」と「スゴピカ素材」という核となる機能は確保しつつ、最上位の付加機能を省略することで、費用対効果のバランスが最も優れています。

そして、New アラウーノ Vは、予算を抑えたい方向けのエントリーモデルです。「激落ちバブル」などの自動洗浄機能は不要だが、「スゴピカ素材」による手入れのしやすさと節水性は取り入れたいという場合に適しています。

これらのポイントを参考に、ご家庭のライフスタイルと予算に最適なアラウーノを選び、快適なトイレ空間を実現してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次